公共政策の倫理学(旧地方自治の倫理学)

元藤沢市議酒井信孝のブログです。

国立第二小学校建て替え事業の杜撰さ

 国立第二小の建て替え事業は、インクルーシブ教育を大前提としながら、基本構想(国立市ではマスタープランと言っている)段階から多様な主体と共に進めることなく、実施設計の終盤になって当事者団体から階層スロープ設置の要望が出された。この段階でそれまでの進め方を反省して検討をやり直す、もしくは新たに必要な検討を行うべきところ、どさくさ紛れな設計変更をした。そのため、必要な検討が抜け落ちてしまっている。一つ一つ比較検討を尽くして最善のものとなっている、とは言い難く、最少経費で最大効果を原則とする公共事業としては大いに問題がある。

国立第二小実施設計概要抜粋
 国や都の教育や福祉、建築等の様々な部署に聞いても、段差解消のためのスロープ設置は推奨されていても、エレベーターがあるのにさらに階層を跨ぐスロープの設置を推奨するような政策は見当たらない。それは日本の福祉政策に問題があるのかもしれないが、むしろ合理性がないから推奨していないと思われる。
  アメリカには、エレベーターはあっても階段がなく、全ての人がスロープで移動するようになっている野球スタジアムがあり、それこそがソーシャルインクルージョンの姿であると紹介されていたりもする。確かに、広大な空間を水平方向にも垂直方向にも大勢が一斉に移動するような建物には有効だが、どんな建物にも一般化できるわけではない。
 階段とスロープしかない建物で、スロープ利用者の大変さ(バリア)を解消するためにエレベーターの設置を求めるのは理解できる。しかし、エレベーターがあるのにわざわざスロープを付けることに合理的な理由があるのだろうか?スロープしかないのであれば誰もがスロープを使うことになるが、さまざまな手段があるのなら、各自に適した手段を選択すればいいのであって、わざわざ大変な手段を選択するとは思えない。
 国立市は階層スロープ設置の目的を「しょうがいの有無にかかわらず共に移動できる手段としてスロープを設置する」「スロープの設置により、教室移動の際も一緒に過ごすことができ、それが当たり前になることで児童同士の会話や助け合いを通じてしょうがいに対する理解が進み、フルインクルーシブ教育の推進につながる」「災害時にエレベーターが利用できなくなった際の避難手段や、けが等により一時的に階段を使うことが困難な児童の移動手段としても有用である」と列挙(添付資料1参照)し、特別支援学校を視察してその有用性を確認した、市内の各種当事者団体の意見も聞き取り(添付資料2)、賛成の意見しかなかった、と説明している。
 階段利用者にとっても、エレベーター利用者にとっても、階層スロープ(1階層当たり70m!)の利用は体力的にも時間的にも負担が増す。負担の少ない手段があるのに、なぜわざわざ負担を課す必要があるのか?(介助者がいれば、一番負担が増すのは介助者だ。)常に集団で行動することがインクルーシブ教育なのか?
 制限なく誰もが使えることを前提とするなら、危険な遊び場と化すことは大いにあり得るし、そうなれば車椅子等の利用が妨げられ第一義の目的は失われる。普段から車椅子利用者を優先するようにすれば、誰もが自由には使えない。
 停電して使えない時のためには降下型避難機器も備えている。上がることはできないが、停電時は一階を優先利用できるようにするのが合理的配慮ではないのか?電動車椅子であってもいずれバッテリー切れになるのだから、一階で事足りるようにするのが合理的配慮だろう。
 そもそも火災の時は屋内巨大スロープは吹き抜けと同じだから、真っ先に防火扉が作動して閉鎖するし、最短経路・最短時間で逃げるべき時は階層スロープで大回りしている余裕はないだろう。まさに降下型避難機器が有効である。
 障がいも多様だから当事者の考えや思いも一様ではない。障がいの種類や度合いにもよるし、車椅子も電動なのか手動なのか、介助者がいるのかいないのか、等でも違ってくる。にもかかわらず、市当局は、肝心な、対象となる学齢期の当事者からは意見を聞いていない。
 エレベーターは故障することもあるが、導入予定のエレベーターは24時間監視システムで、定期点検も夜間や休日でも可能。それでも急な故障に備えるなら2台導入した方がいい。降下型避難機器も、一か所ではなく二か所あった方がいい。火災時の避難経路として考えるなら、階層スロープは屋外に設置した方がいい。
 さまざまに比較検討して、費用対効果も考え、行き着いたのが最終案であるのなら説明が付くはずだが、そうした検討の記録が出てこないし、説得力のある説明もできない。インクルーシブ教育は推進するべきではあるが、具体的にどのような体制で、どのような教育を行い、そのために必要な学校施設はどうあるべきなのか?6千万円以上の費用を掛けて、使われもせず、むしろ不合理で危険な学校施設となってしまえば本末転倒ではないか。

国立第二小建替説明資料1表

国立第二小建替説明資料1裏

国立第二小建替説明資料2表

国立第二小建替説明資料2裏