公共政策の倫理学(旧地方自治の倫理学)

元藤沢市議酒井信孝のブログです。

新型コロナ

説明能力なき菅総理の無責任

news.yahoo.co.jp 一言一言が空々しい。 口先で謝っていても、本心では何ら悪びれていない。 何が、どう申し訳ないのか? 何をどう迷い、どのようにして判断してきたのか? そうした説明がいっこうにない。 本来なら、事後説明ではなく、事前の段階から常に…

任に堪えない総理の本音(泣言)

youtu.be 「このコロナについては、どのような状況で、どうするかということの、知見が私にはありません。ですから、専門家の委員の先生方に相談をさせていただきながら対応させていただいています。」 これは、衆院予算委員会でコロナ対応の失態を追及され…

試験官の横暴 鼻出しマスクは不正か?

www3.nhk.or.jp 試験を妨害しようという意図があったのであれば問題外だが、試験実施側が問題視しなければ問題とならなかったのであり、問題視したことに問題を感じる。 <共通テストの「受験上の注意」には、「試験場内では、常にマスクを正しく着用」と書…

藤沢商工会議所 コロナ禍に市長ら招き忘年会

御多分に漏れず、藤沢市でも、藤沢商工会議所が12月9日に忘年会を開いていたようだ。 https://www.facebook.com/kayoko.onogi/posts/3763210807091837 厚労省の提言なども紹介し、市民に感染症対策の徹底をお願いしていた市長の顔や市議会議長の顔もある…

社会を歪める拝金主義

www.sponichi.co.jp <大木氏は患者を受け入れる病院、病床を増やすため、医師や看護師の給与を上げる支援をすべきだと提言。病院経営にプラスになる政策を打てば、医療体制は改善するとの指摘に首相は「久しぶりに明るい話を聞いた」と語った>とある。 な…

裸の王様、心を入れ替えて国民に向き合え

news.yahoo.co.jp 危機に乗じた国費・税金のバラマキが甚だしい。湯水の如く浪費されている。 ただ金を差配しさえすればどうにかなるとでも思っているのか? 国益を棄損することばかり。 税金の使い方は、全て、納税者たる国民への説明責任がある。 とりわけ…

リスクを冒すことは英断ではない

ryukyushimpo.jp 成人式を強行したことを英断と称える声が散見される しかし、リスクマネジメントができていないのに危険を冒すのは、無謀、自殺行為、と言うのである リスクを回避できない事態において、立ち止まって引き返す判断をすることは簡単ではない …

緊急事態を回避する努力が足らない

緊急事態に陥ってから対策したのでは手遅れだ緊急事態宣言があたかも緊急事態を待ってからのアリバイ作り(責任逃れ)のようになっている「緊急事態宣言」の前に緊急事態を回避するための「緊急対策宣言」のようなものが必要ではないか 目先の欲に溺れ、理性…

総理大臣の任に堪えない

www.youtube.com news.yahoo.co.jp 脳機能の検査を受けた方がいい。 どうみても、頭が回っていない。 単純なことも言葉が出てこないし、オウム返し以上の自発的な話が一切できていない。典型的な老人的会話に終始している。 高齢者でも構わないが、行政府の…

総理失格

「次の日程がありますから」と、まだ質問希望者が多数いたのに会見を打ち切った。だが、直後に政府関係者と30分程度打ち合わせただけで、20時18分には帰宅している。 www.jiji.com 国家を揺るがす危機に際し、国家の命運を賭けた緊急事態宣言を発出す…

範を示せない国会議員

www.tokyo-np.co.jp 範を示せ、と言っているのに、範どころか、甘すぎる。むしろ子供じみている。 「人数は4人以下、午後8時以降は控えるよう、衆参両院で申し合わせる見通し」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/78396 「控える」と国民に強いる基本的…

会食をやめない理由(邪推)

なぜ会食をやりたがるのか?個人や家族単位の外食は問題視されていないのに、多人数の会食にこだわるのは、会社等の経費で飲み食いしたいからじゃなかろうか?二階幹事長が菅総理を会食に呼び出したのは、官房機密費等を当てさせるためではないのか?

無いものに期待してもしょうがない

菅総理大臣に、発信力、アナウンス効果を期待しても、無いものねだりでしかない無いものを前提とせず、それが無くてもどうにかするための具体的・実効的・合理的な策を講じなくてはならない

性善説の楽観主義は危機管理の禁忌

「感染対策をしながら経済を回す」前提である感染対策が徹底できないから、社会全体に感染が蔓延するのである。 対策が徹底できずに感染拡大のフェーズに入った段階で、楽観的な性善説は捨てなければならない。 感染経路が追えない感染爆発に陥ったからには…

中途半端が一番の無駄

2021.1.5NHKニュース7 前回は、「接触機会の8割削減」が一貫した政策根拠となっていた。 今回は、メリハリ、限定的、集中的、云々というが、どのような論理的整合性があるのやら。 まるで夜間の会食だけが感染源かの局所的制限だが、夜間以外の会食も感染源…

緊急事態に常に備えて即応するのが危機管理だ

news.yahoo.co.jp 一貫した棒読みで、心ここにあらず。 危機感がまるでない。 ここにきて、また対応を先延ばし。 週末に緊急事態宣言を発出するまでに、駆け込み新年会が横行するだろう。 正月ボケしている場合ではない。 「緊急」とは「重大で即座に対応し…

視野狭窄

www.yomiuri.co.jp いや、まったく、どうして、これほどまでもズレているのか 感染拡大の初期であるならまだしも、この期に及んで、飲食店の時短要請程度でどうにかなるとでも思っているのか? 既に、飲食店を介した感染が市中に拡がり蔓延している段階で、…

切迫感がまるでない

mainichi.jp 極めてメッセージ性に欠ける。 危機を共有して安心している感じで、切迫感がまるでない。 どんな危機が迫っているのか、既に陥っているのか、その中身を説明し、何をしなければならないのか、をもっと切々と訴え掛けなければならない。 飲食の時…

不作為犯

www3.nhk.or.jp スローガンばかりで中身がない 説明下手というだけでなく、説明する中身、考えもないのではないか そもそも、事態を理解できているのかも疑わしい やれるだけのことをやっているようには到底見えない 手立てを尽くさないことで被害を拡大する…

無為無策、判断力なき独裁者

news.yahoo.co.jp 医療体制を立て直すための時間を稼ぐためにこそ緊急事態宣言を出す意味があるのに、、 具体策もなく、見守るだけなら誰でもできる。 「危機感」とやらを論理的に説明いただきたい。 「旅行は感染拡大の要因ではない」という論理を否定しな…

コロナ感染国会議員の不適切対応

news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp 当初から、コロナが疑われているのにPCR検査を断ったり、容体が悪くなった状態でPCRを受けに行くために秘書に運転させるなど、極めて不適切な対応が散見される。 秘書を私物化。秘書は無事か?

国を亡ぼす能天気

www.youtube.com 未だに旅行は感染拡大の主要な要因ではない(「主要な」といちいち付け加えることで姑息なアリバイ作りをしている)と強弁し続けているような正常性バイアスに侵された認識の甘さが、従来からの菅政権の姿勢なのであって、これを正さない限…

時限立法で万全を期せ

細かい検討をしている余裕がないのであるから、恒久法である新型インフルエンザ等対策特別措置法を恕作さ紛れでいい加減に改正するのではなく、新型コロナ対策に必要なことに特化した時限立法とすることで急場を凌ぐべきだ

総理大臣の器に疑問

www.jiji.com 何を悠長なことを言っているのか 今必要なのだから、今すぐ臨時国会を召集しろ! 年末年始を挟んで国会を開くくらいの危機対応で国民に範を示せ! 思うに、この人は物事の理解力、とりわけ科学的な思考力に乏しいのではなかろうか? 置かれた状…

職種間差別が生む当事者意識の欠如

命に係わるリスクを冒してまで経済を優先するなどというのは血迷っている。 しかし、いざ命の危機にさらされれば医療に縋るしかないのに、そうした医療体制を維持してくれている現場の医療関係者の悲鳴が世間に響かない不幸は、日頃から医者は特権階級と見做…

解けない問いを立てる誤魔化し

www.fnn.jp 「疑わしきは被告人の利益に」「疑わしきは罰せず」とでも言うのか? 何を戯けたことを、この期に及んで言っているのだろうか。 エビデンスがなければ科学的な結論は出せないが、可能性を否定することもできない。 しかし、何をもって何を論じる…

マスク信仰の過信

www.tokyo-np.co.jp マスク信仰は危険だ 気休め程度の簡易マスクが溢れている 大きな飛沫は防げても、エアロゾルの大部分はダダ漏れ フェイスガードやパーテーションと大差ない 多くの手作りマスク、簡易マスクは漏れ率100% 本当にマスクで感染予防をしよう…

新型コロナ国内最大死亡者数(単純計算)

新型コロナの日本全体の死亡率(9月31日時点の陽性者総数83010人に占める死亡者総数1564人の割合)は1.88%。 死亡に至りやすさは個人差があるが、誰もが感染しうるのだから、もし日本人約1億2596万人すべてが感染したとしたら、約237万人が死亡するというこ…

緊縮政策を選択できない脆弱社会

死者の多寡に関わらず、命を賭してまで、経済振興をしなければならないはずはない(本末転倒)。 本来であれば、感染症対策としても、落ち込んだ経済対策としても、緊縮政策をとるのが真っ当な政治なのではないか。支出を落とし、耐え忍ぶことが、理に適って…

直感的に新型コロナはインフルより数倍怖い

年間死者数(新型コロナは年換算)<インフルエンザ>世界:約25~50万人、日本:約1万人<新型コロナ>世界:約160万人、日本:約2400人 世界規模の死亡者数は約3~6倍。今のところ日本の死亡者数は少ないが、だからといって、なぜ「ただの風邪」だとか「…